「ずっと子供の遊び相手していて疲れた。。ちょっと休憩したい」
「トイレトレーニングがなかなか進まなくて不安。」
「全然言うこと聞かない。もうイヤ!!」
そんな2~3歳の悩みありませんか?
わたしは現在、専業主婦をしていて、ほぼ24時間娘と一緒です。
愛娘と居れるのは嬉しい事なのですが、まだ欲求や怒りをコントロールできない幼児とずっと一緒だと精神的にイライラ疲れることもしばしば。。。
「今日はどうやって過ごそうか?」
公園行ったり、児童館行ったり、イオンモールで時間潰したり。。
そんな感じの毎日ですが、2018年の4月から「こどもちゃれんじ」をはじめてみました。
毎日の習慣に仲間入りを果たした「こどもちゃれんじ」の良いこと、悪いところをブログにまとめました。
初めてのこどもちゃれんじで、楽しく楽に子育てをするという感覚を教えてもらえました。
Contents
【2~3歳】【こどもちゃれんじ】ぽけっと とは?
「こどもちゃれんじ」はベネッセが提供している年齢別の通信教材です。
現在こどもちゃれんじのコースは0歳から6歳まであります。小学校からは「進研ゼミ」になります。
私の娘は2歳なので「ぽけっと」コースを受講しています。
教材は、オリジナルの絵本、DVD、エドュトイ(おもちゃ)が毎月ついていて、毎月払い2379円です。
絵本
絵本といっても、ひとつのお話が載っているのではありません。
- 図鑑のように物や動物などの名前を覚えるページ
- 高い低いなどのクイズ知育ページ
- お片付けや交通ルール、友達とのルールなどのしつけ
- 絵本のようなお話も2本ぐらい
- シールを貼ったり、めくったり出来るワーク
それらがバラエティ豊富に載っています。
色々載っているという点では、幼児雑誌の「ベビーブック」や「いないいないばぁ」に近いイメージです。
アンパンマンやドラえもんなどは出てきませんが、
代わりに「しまじろうの仲間」や「いろっち」などの可愛いキャラクターが登場します。
DVD
映像教材としてDVDが毎号つきます。
1月分の時間は、約20分〜30分程度です。
約14本ぐらいの動画が収録されています。
毎号内容は異なりますが、こんな内容です↓
- しまじろうのアニメ
- パペットによるお話
- ももこお姉さんの歌ダンス
- 英語の歌ダンス
- エドュトイの実演
アニメはコマ数が少ないので、目に優しい印象です。
うちの娘は、「てんと3兄弟」というてんとう虫のサンバキャラクターが登場してくるアニメが大好きで、影響を受けてお片付けもするようになりました。
《関連記事》【2歳】「散らかして片付けない」から「楽しくお片づけできた」への変化”
躾にも役立つし、雨など天候の悪い日の暇つぶしになって、だいぶ助かってます。
ただ、DVDの悪いところは、
うちの場合、見たがりすぎるところです。「しまじろうのお父さんが長い間見続けないようにしようね」って言ってたよね、と声かけをして他の遊びに誘うようにしています。
毎号のDVDの内容は、スマホで見ることが出来るサービスがあります。
「しまじろうクラブ」のWEBサイト上に「おでかけDVD」というサービスから見られます。(受講中のコースのみ)
スマホで見れるというのは、電車移動中などに良いですよね。
トイレ
「3歳を目前にして、オムツ外れを焦ってくる」
子育てあるあるといっても良いぐらい、定番の悩みですよね。
私の娘(2歳10ヶ月)の娘もトイレトレーニング中です。
私は、ゆる〜く進めているのでそんなに深刻に悩んではいないのですが、知恵袋などを見てみると、
「え?そんなに?」
というぐらい追い詰められた心境になっている方もいるようです。
「こどもちゃれんじ」のぽけっとコースには、オムツ外れ応援教材があります。
(2018年の4月〜6月号実績)
- しまじろうの声などの音声が流れて応援してくるおもちゃ
- オムツ外れ応援絵本
- しまじろうのアニメ(DVD)
- 応援ポスター&シール
「トイレに行くのを嫌がる」
「トイレに座ってもすぐに下りてしまう」
口コミを見ると、そんな悩みには効果があるようです。
そして1番の効果は
「トイレトレーニングを楽しい気持ちで進められる!!」
という事です。
これは、重要ポイントですから。
トイレトレーニングにおいて、叱ったり、無理強いは絶対にNG。
真面目なママほど、気長に「誰でもいつか外れる」という気持ちを持ちたいですね。
《関連記事》【2歳】「トイレトレーニング再開したけど、座るのも嫌がるように」からの変化!!
4月号
我が子にとっては、初めてのこどもちゃれんじ第1号。
「うん。良い感じやん」
と満足出来る内容でした。
2018年4月号のメインは、エドュトイ「いろかたちサンドイッチやさんセット」。
詳しくはこちらの記事に書いています。
5月号
2018年5月号の内容は、動物園がテーマでした。
付録のおもちゃは「おすなばのりものセット」
詳しくはこちらの記事に書いています。
はなちゃん(6月号)
2018年では6月号に「はなちゃん」のぬいぐるみがついてきます。
お世話遊びを楽しみ、思いやりの気持ちを育む目的のおもちゃとなっています。
「はなちゃん」はしまじろうの妹です。2018年以前にもエドュトイとして登場しており、人気を博しています。
ラクマやフリマなどのサイト上では、500円~1000円で取引されているぐらいです。
まだ私は持っていないのですが、すでに2回ほどこのぬいぐるみを見かけました。
1回目は、おもちゃ売り場にいた女の子が懐に入れてお世話をしていました(笑)
2回目は、しまむらの幼児服売り場で落し物としてみかけました(笑)
触った感じ、ふわふわして柔らかく子供が携帯しやすいのだな、と思いました。
気にいって持ち歩いているんだなぁと思うとほほえましくなりました。
私も6月号が楽しみです。
また8月号には、はなちゃんのお布団がきます(はなちゃんねんねセット)
はなちゃんは、絵本やDVDのアニメの方に4月号、5月号にもすでに登場済みです。
【こどもちゃれんじ】【ぽけっと】2018年6月号の内容と感想 はなちゃんがキタヨ
7月号
2018年7月号の付録は、いろいろな乗り物などが作れるねじブロックの付録でした。
絵本の内容にも乗り物がいっぱい。
【こどもちゃれんじ】【ぽけっと】2018年7月号の内容と感想|乗り物好きにはたまらないネジネジギュッ!!
8月号
8月号は水族館がテーマで、いろいろな海の生き物を知れます。
実際に水族館に行くのもいいですね。
【こどもちゃれんじ】【ぽけっと】2018年8月号の内容と感想|水族館がテーマ
9月号
9月号のテーマは、「せんたく」でした。
テーマにあったエドゥトイ「せんたくごっこセット」やお話がはいっていました。
また9月の秋らしく、芋ほりのしかけがあるお話もありました。
詳しくはこちらの記事に書きました。↓
【こどもちゃれんじ】【ぽけっと】2018年9月号の内容と感想「せんたくごっこセット」でペタペタ遊び
12月号 はてなんだくんのレジ
12月特別号のエドゥトイ(付録)は、音声タッチペン「はてなんだくん」を接続してレジごっこができる「おみせやさんセット」です。
本物のレジのようにスキャンすると「ピっ!!」という音がして店員さんになった気分が味わえるおもちゃです。
3月号
誕生日月の特典
誕生日月にこどもちゃれんじを購読していると嬉しい「誕生日特典」がもらえます。
3歳の今回は、約1400円相当の「フォトブック」が作れるクーポンがもらえました。
詳しい記事はこちら↓に掲載しました。
知育プラス
知育プラスは、こどもちゃれんじの有料オプションサービスです。
希望する方のみ頼めます。
「ぽけっと」にもこのオプションはついており、以下のコースがあります。
- 知育プラス(毎月24ページのワークのような本)
- 表現プラス(書く、ちぎる、貼る、はさみで切るなどのワーク)
- リズムダンスプラス(毎号7コーナー収録のDVD)
- 読み聞かせプラス(2~3歳用の絵本 毎月24ページ)
※「サイエンスプラス」はすてっぷコースからしかありません。
各コース月あたり535円です。
伸ばしたい能力に応じて選ぶといいですね。
ちなみに、わたしは、絵本などは選ぶのが好きなので知育プラスコースは取っていません。
<もっと詳しく知りたい場合の記事>【こどもちゃれんじプラス】5つの有料オプションコースがあるの知ってた?
入会
こどもちゃれんじはいつでも入会可能です(4月開講号からではなく、途中入会も可能)
<こどもちゃれんじ>公式サイトより24時間、簡単に入会申し込みができます。
事前準備としては以下のとおり考えておきましょう。
- 支払方法をどうするか(12か月一括払い/毎月払い)
- 入金方法をどうするか(クレジットカード/コンビニエンスストア振込み/郵便振り込み/口座引き落とし)
支払方法と料金
「まだ続けるかどうかわからない」という方は、毎月払い(月2,379円)がいいと思います。わたしもコレです。
ただし、12か月一括払いでも、途中退会は可能です。(途中で辞めた場合は、毎月払いで計算しなおして、残金を返金してくれるので安心です。)
少しでもお得にしたいって人は、12か月一括払いがおすすめです。12か月一括払いの場合は、23,760円(ひと月あたり1,980円)です。
入金方法の詳細
「クレジットカード払い」が振込み手数料がかからないので、おすすめです。わたしもこれにしています。
退会
途中退会はいつでも可能です。(最短2ヶ月からの受講が可能です。)(※1か月購読キャンペーンなどもたまにあります。)
退会方法は、電話(0120-55-4103)で「購読しているこどもちゃれんじを辞めたい」と伝えればOKです。
無理なひきとめなどはなく、あっさりやめられるので気軽なもんです。
※退会連絡をする場合は、退会希望月の前月5日までに連絡(締切)してください。
《関連記事》【2~3歳】【こどもちゃれんじ】「ぽけっと」コースを一旦退会。。とっても淋しいでござる。
結論
いかがでしたでしょうか?
全部読んでもらえたなら、書いた甲斐がありました。
「こどもちゃれんじ」は、年齢別のコースなので、子供の発達にあった教材です。
逆にいうと、今しか経験できないことがあるということです。
なにより、娘にとって毎月の楽しみができ、ママ的にも子育てに余裕ができたというのが一番うれしいポイントです。
こどもちゃれんじには、無料サンプル体験ができるので、気になった方は利用してみてくださいね。↓
<関連記事>こどもちゃれんじぽけっとの無料サンプルDVDと絵本を試してみた
まだ疑問に思うことがあれば以下の記事に書いています。
2~3歳向けの英語特化コースもあります↓
<関連記事>【2~3歳】[こどもちゃれんじEnglish]「ぽけっとコース」の教材とクチコミ
一年間続けたあとの感想を追記しました
コメント