3歳1か月娘のママです。
実は、7月号で「こどもちゃれんじ」の購読を1回辞めちゃったんです。。
前回の記事:【2~3歳】【こどもちゃれんじ】「ぽけっと」コースを一旦退会。。とっても淋しいでござる。
しかし、8月号の絵本が気になってしまい、結局、買ってしまいましたぁ!!
私のように8月号が気になっている方のために、内容と感想をまとめました。
こどもちゃれんじぽけっと8月号の内容と感想
- 絵本
- DVD(※7月号と一緒にDVDは先月到着済み)
- エドゥトイ (はなちゃんねんねセット)
- ぽけっと通信
- ぱたんぱたんアートぶっく
絵本
<内容>
- 【ことばあそび】水族館に行こう
- 【しまじろう絵本】【躾】りすの口で食べてみよう
- 【知育】水族館は楽しいな
- 【おはなし】りかちゃんのふうせん
- シール
今回(8月号)の絵本は、4月~7月号と比べて「仕掛け的な要素」が少なく、本の厚さが薄く感じましたが、
内容的には、「絵本」「しつけ」「知育」の要素が入っていて、いつものラインナップという感じでした。
(水族館)
「水族館」がテーマで、イルカやアシカ、ラッコなどの写真が載っていました。ラッコがお腹の上で貝を割っている姿がかわいかったです。お魚のシールを張ったりして、娘も楽しそうでした。
(しつけ)
しまじろうとその家族が出てくるお話では、「残さず食べよう」という躾を意識した内容でした。
食べ残したしまじろうに対し、お父さんが「まずは、りすさんのお口で食べてみよう!!」的なことを言って、徐々に食べて、「完食できた!」というお話でした。
これからたくさん読んでみようと思うので、これで娘の食べ残しが減ったらいいなぁと思います。
(【おはなし】りかちゃんのふうせん)
遊園地に行ったりかちゃん。風船がいつの間にか無くなっちゃって「どこに忘れたのか?」お兄ちゃんと一緒に探します。
りかちゃんの無くした風船は、「丸くて」「赤くて」「大きい」
最後に、絵の中からふうせんを探す流れになってました。
2~3歳児向けに作られた物語って感じで、絵も可愛くて良かったです。
DVD
8月号のDVDは先月(7月号)のDVD媒体に合わせて収録されていました。
「どっち?どっち?」と色や生き物の種類で分別するクイズコーナーや
お姉さんのタコ、イカ、イルカになりきるダンスが楽しいようで、娘が好んでみてました。
お姉さんとしまじろうが実際に水族館に行って、イルカやアシカのショーを見たりする映像も良かったです。
娘は、7月号より、8月号のDVD映像が好きみたいで、いつもこっちばかり見てます。
感想
こどもちゃれんじがない間、子供の暇つぶしに「幼児向け雑誌」も買って読みました。
めばえなどの「幼児向け雑誌」と比較すると?
めばえなどの「幼児向け雑誌」は、子供の好きなキャラクターやおもちゃの広告が載っていたりするので、子供も楽しそうにみています。付録もついていて1000円以下だから、良いのですが、年齢にあった「知育」「しつけ」部分では物足りなさを感じました。
それぞれ良さがあるんですが、改めて「こどもちゃれんじ」は良いなと思いました。
まず、年齢(月齢)に合ったの知育内容やしつけを扱っているし、
それを子供が楽しめるようにしている、という点でよくできた教材だと改めて思います。
3歳児検診に行ったときに「大きいのどっち?」で大小が判るかとか
「みどりはどれ?」など色の検査とかあったんですが、
「こどもちゃれんじで登場してきたような内容が多いなぁ」と思いました。
年齢に沿って、よく考えて作られた教材なんだなぁと思います。
次の記事:【こどもちゃれんじ】【ぽけっと】2018年9月号の内容と感想「せんたくごっこセット」でペタペタ遊び
<こどもちゃれんじぽけっとの過去記事>
8月号以降のラインナップは?
9月号:せんたくごっこセット・くしゃくしゃアートブック
10月号:音声タッチペンはてなんだくん・手洗いうがいのしつけ・おもちゃの貸し借りのしつけ
12月号:なりきりおみせやさんごっこ
コメント