フィンランド

【イッタラの人気デザイナー】カイ・フランク氏について|フィンランドの良心と言われたガラス・陶磁器作家

フィンランドの人気ブランドであるイッタラ社の人気デザイナーである、カイ・フランク氏についてまとめました。

主な作品(ティーマ、カルティオ他)、関連書籍、展覧会情報についてまとめました。

カイ・フランクとは?

カイ・フランク氏(1911-1989)はフィンランドのガラス・陶磁器作家です。  

イッタラ社の人気シリーズ「ティーマ」をデザインしたことで有名です。

フィンランド農民の古い文化や工芸品を理想の手本としたシンプルな機能美は「フィンランド・デザインの良心」と呼ばれ、20世紀のデザインに多くの革新をもたらしたもっとも優れた創作者の一人と言われています。

日本の手仕事やデザインにも興味をもった方でした。

1911年、ロシアのヴィボルク出身。1945年にアラビア社のデザイナーになり、1950年に同社のアートディレクターに就任。ヌータヤルヴィ社のアートディレクターとして活躍。ティモ・サルパネヴァ、タピオ・ヴィルカラと共にフィンランド三代デザイナーの一人として数えられました。

北欧雑貨と暮らすより引用

関連リンク:

主な作品

<陶磁器>

  • 1948年 – キルタ(Kirta) (※現在も「ティーマ(Teema)」としてイッタラ社より販売されています。)

<ガラス製品>

  • 1953年 – タンブラー2744
  • 1956年 – タンブラー5027-20(※現在も「カルティオ(Kartio)」と販売されている)
  • 1966年 – サルガッソ
  • 1970年 – 月(現在も時折イッタラ社で制作されている)

ティーマ

イッタラティーマお皿の写真

カイ・フランク氏がデザインした食器(お皿やカップなど)シリーズのティーマは、現在も不動の人気を誇り、その使いやすさから幅広い世代から支持されています。    

詳細はこちら↓の記事に記載しています。

【Instagram参考】#イッタラティーマの食器で映えごはん|機能性と耐久性に優れ、練されたシルエットで人気|どの色?どのサイズ?が良い?

【関連書籍(本)】カイ・フランクへの旅 “フィンランド・デザインの良心”の軌跡をめぐる (日本語)

今日に続くフィンランド・デザインの礎を作り、
1950〜60年代の黄金期を支えたプロダクトデザイナー、カイ・フランク。
彼がデザインしたシンプルで機能的、丈夫で手頃な価格のテーブルウェアは、
イッタラの「ティーマ」や「カルティオ」として、
発表から60年以上を経たいまなお世界中で愛されている。
そんなレジェンドの知られざる仕事や人生、素顔を、
丁寧な取材と貴重な写真の数々によりひもといてゆくデザイン紀行。

カイ・フランクへの旅 “フィンランド・デザインの良心”の軌跡をめぐる

【展覧会】日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク展

日本でカイ・フランク氏に関する展覧会が過去に開かれたことがあります。

神奈川県立近代美術館で「2019年9月21日(土曜) – 12月25日(水曜)」で開かれた展覧会です。

カイ・フランク(1911-1989)は、「フィンランド・デザインの良心」と呼ばれ、20世紀のデザインに多くの革新をもたらしたもっとも優れた創作者の一人と言われています。
本展は、フィンランド唯一の公立ガラス研究機関であるフィンランド・ガラス博物館と、カイ・フランク本人から直接入手した多くのプロダクトを収蔵しているタウノ&リーサ・タルナ・コレクションから構成された、幾何学的造形に着目した国際巡回展です。日本の美術館での初個展となる本展では、今日もなおロングセラーとしてよく知られるプロダクトをはじめ、アート・ピースと呼ばれる技巧を尽くしたガラス作品など約300点を展示します。
さらには、1950年代に来日した際にカイ・フランク自身が撮影した日本の風景や市井の人々の写真も紹介し、フィンランドを代表する、そして日本を愛してやまなかった偉大なデザイナーの足跡をたどります。


カイ・フランク | 神奈川県立近代美術館

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です