福岡県内の遊び場や観光スポット、日常の話題などを更新しているブログです

福岡じゃんじゃん

福岡での日常生活

【福岡】渡辺通優良運転者免許免許更新センターに行ってきた。

投稿日:

福岡の渡辺通りにあるセンターにて、ゴールド免許を更新してきたよというお話です。

運転免許証の更新ハガキが届いた

わたしに『運転免許証の更新ハガキ』が来ました。5年ぶりです。

「もう更新の時期かぁ…行くのダルいなぁ〜」

わたしはペーパードライバーです。自動車の運転をしていないので、無事故無違反!!もちろんゴールド免許です。

案内のハガキに書いていた「渡辺通ゴールド免許センターに行く事にしました。

黒崎の方にも更新センターがあるようでしたが、やっぱり家から近い方がにしました。

運転免許更新の時の持ち物

持ち物はお知らせハガキにのっています。ハガキを参照してくださいね。わたしが持って行ったものを以下に書いときます。

  • 「運転免許証」今の運転免許証は必須です。忘れずに持っていきましょう。
  • 「運転免許証更新のお知らせハガキ」  これも持っていきましょう
  • 「更新手数料と講習手数料」  お金は忘れずに! 私の時は3000円でした
  • 「メガネ」 視力検査があります。運転するときに眼鏡をかけるひとは、メガネやコンタクトを忘れないようにしましょう!

*高齢者講習等を受講された方は「高齢者講習終了証明書等」がいります。

*免許申請用写真は不要です。免許センターで写真撮影してくれます。

*前回、免許発券時に設定したパスワードの紙を持っていきました。センターで最初に紙を書くのですが、そのときに暗証番号を記入しました。新しい暗証番号でもいいのかもしれませんがわかりませーん。

運転免許センターへの行き方

西鉄大牟田の「薬院駅」で降りて徒歩で渡辺通りゴールド免許センターに行くルートを選びました。

薬院駅から渡辺通りゴールド免許センターへの地図

 

大通りを歩いて、徒歩8分ぐらいで着きます。

薬院駅に到着。

「薬院ってちょっと都会ちっくだなぁ」

方向音痴の私は薬院駅を降りて、さっそく、どっちに行ったら良いかわかりませんでした。

「初っ端から迷ったぁああ!!」

目の前にバス停があって、右手にマックがあるけどどっちに進んだら免許センターがあえうんだろう??

家族に電話して聞いてみたら、マックの方じゃないよと言うことで、駅を出て左にまっすぐ進みました。

目の前の大きな道路を車がじゃんじゃん走ってます。

image

「こっち方向で良いのかなぁ?」

不安になっていたら、そのうち、5分ほど歩いたら免許センターのあるサンセルコビルの看板が見えてきてホッとしました。

渡辺通りゴールド免許センター サンセルコビル

サンセルコビルに向って道路を渡ったら、ビルの所に免許更新センターの案内表示がありました。

渡辺通りゴールド免許センター サンセルコビル
ちょっと進んだら地下街への階段があったので降りました。

ゴールド免許更新センターは地下1階です。

地下の中は食べ物屋さんが多くて、進んで行ったら、ありました!!

渡辺通りゴールド免許センター‼

平日午前中の運転免許センターの様子

私が着いたのは平日の木曜日の9時45分頃です。

整理券をもらう

係りの人が整理券を配っていました。(朝なので人が配っていたんだと思います。通常は整理券の発券の機械で整理券をもらいます。)

朝9時45分に着いて整理券の番号が51番でした。

待合室があるんですが、もうほぼ席が埋まっていたので、近くの店の椅子で待機しました。

整理券を貰ったので、一安心。ひと息つくためにすぐ側のトイレにいきました。

10時から受付スタートされて10名ずつ、だいたい25分間隔で部屋に呼ばれていきました。

免許更新の流れ かかった時間とか

書類記入(暗唱番号等の記入)

更新手数料等の支払い(3000円)

協会への寄付打診(私は貧乏でお金がないので断りました。。)

視力検査

写真撮影(近くに鏡ありましたよ)

30分の講習

新しい免許の発行

終了

講習がある部屋は、7つのパイプ椅子が5列で35名入れます。

35名溜まったら、講習スタートです。

私は2例目だったので、35名溜まるまで待つのでちょっとだるかったです。

講習が終わったら、前の人から順番で新しい免許証を貰って、終了です。

私が終わったのは11時20分ぐらいでした。

新しい免許証の写真写りをさっそく確認したら、思ったより写真写りが良くて、にんまりしながら帰りました。

お昼食べたい人は食堂が隣にあるので(12時からランチが開いている)そのまま食べて帰っても良いのではないでしょうか。

私は天神まで行ってエンジョイして帰りました。

スポンサードリンク







スポンサードリンク







-福岡での日常生活

Copyright© 福岡じゃんじゃん , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.