【生後8カ月】まだ乳・小麦・卵の離乳食にチャレンジ出来ていない件

▼生後8ヶ月の記録

我が家の赤ちゃんは生後8カ月です。

もうすぐ9ヶ月目です。

実は3大アレルゲンの乳製品・卵・小麦をまだ赤ちゃんに食べさせてないんです。

私自身がアレルギー気味なので、赤ちゃんにたべさせて何かあったらと思うと不安で。。

いい加減チャレンジしなきゃなぁと思いつつ、

のびのびになり明日から赤ちゃんは生後9ヶ月になってしまふ。。

実は昨日、離乳食に、麩を砕いたものをチョットだけ加えたんです。でも、おなかがすいていなかったみたいでご飯自体ほとんど食べなかった。

ほんのチョットは小麦食べたんじゃないかなぁ。

9ヶ月目から離乳食は栄養としての役割も増えてくるのでいい加減進めようと思います。

追記↓本に同じような悩みとその答えが載っていたの引用します。

<悩み>
アレルギーが心配で、卵や牛乳をあげていません。これからどうしたらいい?
<回答>
両親のどちらかにアレルギー症状があるケースなどでは、赤ちゃんにもアレルギー症状がでるのではないかと心配になることもあるでしょう。

食物アレルギーが心配なら、まず専門の医師に相談しましょう。

その後アレルギーと診断されたら、医師の指導のもとで最低限の除去食を行う場合があります。

カミカミ期へと段階が進むほど、栄養は離乳食からとることになります。離乳食は赤ちゃんの成長を促す大切な栄養。

自己判断特定の食品を除去するのは避けましょう。
「0〜5歳まで使えるはじめての離乳食+こどもごはん」より一部引用

余談ですが、朝ドラの出演で一躍有名になったディーン・フジオカさんは小麦アレルギーらしいです。

私も小麦はあまり食べられないので辛さがわかりまくります。

小麦はいたるところで使われているわけですよ。

当たり前ですが、パンもそう。

パン美味しいのに我慢しなくちゃあかん。

コンビニスイーツもほとんど小麦、乳製品が入ってる。

うどんやラーメンなんかの麺類はほとんどNGになるわけです。フォーはOK。

あー赤ちゃんにアレルギーが出ないことを願うばかりです。

 

スポンサードリンク

さらに追記↓
アレルギーは発症するしくみを知っとく!!

アレルギー反応は、肥満細胞など免疫担当細胞の表面にあるigE(免疫グロブリンE)という抗体が関係している。

igEは、卵白などのアレルゲン(原因物質)と鍵と鍵穴の関係になっていて、アレルゲン(鍵)が体に入ってくるとigE(鍵穴)に結びついて「異物が侵入!!」という信号を発信する。

igEがその信号を肥満細胞に伝えると、さまざまな即時型のアレルギー反応が誘発される。

タイトルとURLをコピーしました