Contents
幼児教室の「ドラキッズ」が楽しそう♪
「あっ、なんか子供たち楽しそう〜」
イオンモール内にあるドラキッズの教室から「キャッキャ」という笑い声が聞こえたので覗いてみたんです。
窓から様子が見れました。
2歳か3歳ぐらいの子供が6人くらい。エプロンをした先生っぽい女の人が二人。
フラフープみたいなのが床に置いてあって子供たちが順番にピョンピョン飛んで遊んでいました。
先生たちが子供も凄く褒めていていい雰囲気でした。
ママ達は居なかったので、託児。「ショッピングを楽しんでいるんだろうな〜」と思いました。
「なんか、イイナ〜〜!!」
うちの娘も2歳になり、託児や対外的な触れ合いが気になるお年頃になってきたので気になり、調べてみることにしました。
[adsense]
ドラキッズとは?
ドラキッズとは、「ドラえもん」などの出版で有名な「小学館」が運営する幼児教室です。
コースは2つあり、「幼児コース」と「小学生コース」があります。
「幼児コース」は6つのクラスに分かれており、以下のクラスがあります。ドラキッズは満一歳から通える幼児教室です。
- 満一歳児のクラス
- 1-2歳児コース
- 2-3歳児コース
- 3-4歳児コース
- 4ー5歳児コース
- 5-6歳児コース
わたしの娘は今2歳なので、入会するとなると「2-3歳児コース」に入ることになります。
「どんなことをするんだろう?」と気になったのですが以下の感じでした。
2-3歳児クラスの内容(授業)
「2-3歳児クラスは、母子分離をしても楽しく過ごし、まなぐことへの姿勢をはぐぐむ。語彙を増やし、少しずつひらがなへの興味を育てる。数を数えたり、いろいろな形を学ぶ。要求が通らなくても我慢するといった社会性を学ぶ」
うちの場合、保育園にも預けておらず、幼稚園からの「集団生活って大丈夫かな?」と気になっているので、こういった教室に通うことでそういったものになれたらいいなぁという思いが少しあります。
ドラキッズはどんなシステム?
「教室」の店舗があり、資格を持つ2名の講師による授業のようなものが行われます。
それぞれの年齢にあった遊びや経験などを指導します。2歳のコースから母子分離で、それ以前のコースは親子一緒に体験する形になります。
またクラスを受け持つ2名の講師は、幼稚園教諭や保育士などの有資格者なので、安心できますね。
「教室」は全国に約250校あり、イオンモールなどのショッピングモールの中に店舗がある場合もあります。また転校も可能です。
例えば、福岡県内だけでいうと以下の通り9教室もあるので近所にある可能性も高く通いやすいです。
<福岡県内の教室一覧>
- イオンモール筑紫野教室
- サニーサイドモール小倉教室
- イオン若松教室
- イオンスタイル笹丘教室
- ゆめタウン博多教室
- イオンマリナタウン教室
- HAKATA MIST教室
- イオンモール大牟田教室
- イオンモール福津教室
ドラキッズにかかるお金は?(費用・入学金・教材費等)
ドラキッズにかかるお金(費用)はいくらぐらいなのでしょうか?
授業は週一回(60分)となっています。
- 入学金:申し込み時に1万円
- 月会費:8000円
- 教材費:別途教材費がかかり、地域や入学時期によりことなる
ドラキッズのクチコミ(評判)は?
ネットでのクチコミを見ると、最初は落ち着きがなかったが、その後楽しく通えるようになってきたというような口コミが多いです。費用は、けして安くないので、わりと「家計に余裕があるママが通わせているのかな?」という印象です。
他に利用しているママの意見はこんな感じでした。
- 「自分が子育ての中でうまく遊びをやってあげられないので、こういった施設で遊びと学びを教えてほしいと思った」
- 「少しの時間だけれど託児のような形なので、リフレッシュもかねてドラキッズを利用しようと思った」
- 「将来高学歴にしたいから」
- 「子供が人見知りなので集団の中にはいれるようにしたかった」
- 「先生という存在になれてほしかった」
- 「母子分離の練習がしたかった」
ドラキッズにインスタグラムがあるの?YOUTUBEも
「ドラキッズ」にはインスタグラムがあります。
http://www.pictame.com/user/dorakids_official/4153475599
ドラキッズの教材の紹介や教室の様子などがアップされているようです。
ちなみにyoutube動画もあります。
ドラキッズに体験入学はできる?
ドラキッズに体験入学はできるのでしょうか?
ドラキッズには「無料体験」や「夏期講習」などと称して体験入学ができるキャンペーンをしているときがあります。気になっているママはそういったキャンペーンを利用してみるといいですね。
公式HPから無料で資料請求もできます。
コメント