【まとめ】アスティエ大好き!!SNSに挙げられたみんなの声
2018年9月12日

SNS上にあげられたアスティエ(ASTIER de VILLATTE)好きさんの声をまとめました。
白い器の美しい写真をみているだけてうっとりしますね!
【ASTIER de VILLATTE アスティエ】とは?
フランスの陶器ブランドです。パリにショップとアトリエを構え、ハンドメイドで作られる白い陶器を中心に人気です。陶器だけでなく、香料製品や文具、家具なども生み出しています。女性雑誌やインテリア雑誌などで取り上げられることが多く、日本のファンも多くいます。日本に公式ショップはありませんが、インテリアショップの「H.P DECO」などの店舗やネットショップで商品を取り扱っており、日本でも購入可能です。
一番人気はやはり白い陶器のお皿です。価格帯は1万5千円~と安くはありませんが、アンティークのような他にはない美しさが魅力です。
【SNS】アスティエに関する投稿
※Twittre・Instagramの公式機能(埋め込み)を利用しています。
アスティエのパリ店に行ってきた
奥さんが行きたいって言ってたアスティエめちゃくちゃよかった。カップとお皿買った pic.twitter.com/5TBWmCXgvw
— お父ちゃん。 (@otoochan) 2018年9月7日
アスティエの器を使っているフレンチレストラン
アスティエの器を使ってるレストランだなんてステキ♡ https://t.co/vMIDzQvd50
— ナホ☆スタイルズ (@naho_watanabe) 2018年1月28日
アスティエの器こんな風に使っています
私の普段つけてるアクセはアスティエの小皿に入れてる♡
GRAFFやブシュロンからMAYUやpetite robe noireとかのバーニーズ系からプチプラまであるけど、☆率が1番高い。 pic.twitter.com/t1NdkTsaQa— リサ #生きろ #NEWS #nowplaying 🍓 (@lisa4fan) 2017年9月3日
シンクと一体型のカウンターは縦揺れに強いようだ。カウンターにのせていたグラスや陶器は殆ど残ってた。なので助かったアスティエのボール。地震の後はじめて使った。 pic.twitter.com/JhEAbxM86m
— satomi (@kuronekowasabi) 2016年5月20日
アスティエのお香
夏なので、お店のアスティエの香りを変えました。スイスの高原をイメージしたというGRAND CHALET。ついお香立ても奮発して買ってしまった。
はぁ 至福。 pic.twitter.com/xTTwDCXN7Q
— 野村 仁美 (@HitomiNomura) 2016年6月25日
アスティエのシリーズ
カプリシリーズの平皿
【WEB SHOP】アスティエからもう一種、「カプリ」シリーズの平皿。https://t.co/TYpBCJG39c レースの付け衿のような素朴さと可憐さをあわせもったデザイン。可愛らしくも上品で、日常からおもてなしまで使えます。 pic.twitter.com/RhHPnm5eO0
— オルネ ド フォイユ (@ornedefeuilles) 2015年10月30日
オーバルプレート「セザール」
【WEB SHOP】アスティエの陶器の新作もご紹介!月桂樹の葉っぱで縁取られたオーバルプレート「セザール」https://t.co/ExV188JzkT 装飾がのせたものを素敵に引き立ててくれそうです。 pic.twitter.com/jSnk4leiKm
— オルネ ド フォイユ (@ornedefeuilles) 2015年10月30日
Crésus(クレシュス)
【WEB SHOP】アスティエの新シリーズ、Crésus(クレシュス)が入荷しました。http://t.co/RcwKkBbDbu 白い器にゴールドの縁取りを加えたシンプルなデザインですが、上品なゴージャス感が漂います。 pic.twitter.com/Rs1xsG9vpU
— オルネ ド フォイユ (@ornedefeuilles) 2013年9月2日
猫
パリ発「アスティエ」とバルテュス夫人のコレクション発売 http://t.co/Q2RAPKUiQS 写真はセツココレクションの「猫のインセンスホルダー」 pic.twitter.com/ThKi1dnSYQ
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2014年4月19日
<関連記事>